手作り化粧品の作り方
手作り化粧品効能表
品名 | 効能 |
注意 |
---|---|---|
カレンデュラオイル | マリーゴールドの花をオイルに浸して成分を抽出したもの。 ビタミンA、フラボノイドを多く含み、すり傷、切り傷、やけどなどで傷めた細胞組織を治し、肌に潤いを与えます。 【おすすめタイプ】 脂性肌◎/敏感肌◎/肌荒れ解消◎ 消炎作用◎/切り傷改善◎ |
開封後2ヶ月を目安に使い切ってください |
ホホバオイル | 柔軟、保湿効果が高く、皮脂の分泌を抑えます。 フケ防止、毛髪成長促進のヘアケアにもすぐれた液体ワックスです。 【おすすめタイプ】 脂性肌○/シミ改善○/しわ防止○ 皮脂のバランス調整○ 消炎作用○/酸化安定性◎ |
開封後4ヶ月を目安に使い切ってください |
オリーブオイル | 保湿効果、皮膚への浸透性が高炎症、かゆみ、妊娠線予防に効果があります。 【おすすめタイプ】 乾燥肌◎/混合肌○/加齢肌◎ 敏感肌○/栄養補給○/皮脂のバランス調整◎ 紫外線防止○/ヘアケア○/消炎作用○ |
開封後4ヶ月を目安に使い切ってください |
ローズヒップオイル | 必須脂肪酸であるリノール酸、ガンマーリノレン酸が多く含まれるので、肌が潤い柔らかくなる効果があります。 皮脂の再生、しみ・しわ・くすみ、美白にも効果があり リノール酸は肌の保湿や、ニキビなどに良いです。 夜のスキンケアの美容液代わりとして使えます。 【おすすめタイプ】 乾燥肌◎/加齢肌◎/敏感肌◎/肌荒れ解消◎ シミ改善◎/しわ防止○/栄養補給◎/切り傷改善 |
酸化が早いので、開封後1ヶ月を目安に使い切ってください 紫外線に弱いので、朝のケアには使用しない方が良いです |
蜜蝋(ビーワックス) | ミツバチが作ったみつろう。 手作り軟膏や石けんを固く仕上げるために使われています。 動物性のワックスですが、アレルギー反応を起こさない方にはとてもいいワックスです。 ナチュラルなビーズワックスははちみつの甘い香りがしますので、リップクリームに使用すると天然の香りを楽しむことができます。 |
アレルギーのある方はご注意ください |
シアバター | アフリカのカリテという木の果実から採れ、保湿効果が高く、肌荒れ、敏感肌におすすめです。 クリーム、ローション、リップクリームなどにも使えます。 カリテバターとも呼ばれています。 【おすすめタイプ】 乾燥肌◎/加齢肌○/肌荒れ解消◎/紫外線予防○/切り傷改善◎ |
|
精油:ラベンダー | ・ストレス ・リラックス ・安眠 ・夏バテ ・冷え性 ・風邪、熱 ・咳、鼻づまり ・乗り物酔い ・肩こり ・生理不順、生理痛 ・ニキビ ・肌の乾燥 ・消臭 ・目の疲れ ・防虫 ・デットクス ・幸せを感じたいとき |
|
精油:ユーカリ・グロブルス | ・リフレッシュ ・集中力 ・風邪、熱 ・咳、鼻づまり ・花粉症 ・頭痛 ・乗り物酔い ・肩こり ・消臭 |
原液を肌に直接つけないでください |
精油:タンジェリン | ・ストレス ・安眠 ・むくみ ・ダイエット ・老化防止 |
原液を肌に直接つけないでください |
精油:ティートゥリー |
・リフレッシュ ・風邪・熱 ・咳・鼻づまり ・花粉症 ・にきび ・防虫 |
原液を肌に直接つけないでください |
